• What’s New
SERVICE
home
x

Biz

2025.02.15 09:00

新潟県津南町を楽しみ尽くそう!「巡って、食べて、泊まって つながる、つなんスタンプラリー」体験レポート!

ギックスは、2024年10月から新潟県津南町と地域活性化推進パートナーシップを締結して、地域活性に向けて協力して取り組んでいます。(※1) (※1)ギックス、新潟県津南町と地域活性化推進パートナーシップを締結 観光客回遊・関係人口増...

2025.02.06 09:00

ギックス大阪オフィスが移転しました!

突然ですがこの冬、ギックスの大阪オフィスが移転いたしました…! 急な情報で驚かせてしまい失礼いたしました。驚いていない方もご無沙汰しております、ギックス大阪オフィス長兼総務人事部長の郷でございます。本ブログでは、いつの間にか立ち上げ...

x

Biz

2025.01.28 09:30

クライアント様と「1つのチーム」となって最大の価値を生み出すために~ギックスとJR西日本での合同「スクラム開発研修」を振り返る~

ギックスでは2024年11月に、当社のクライアントである西日本旅客鉄道株式会社・株式会社JR西日本ITソリューションズ(以下、JR西日本・J-WITS)と合同での「スクラム開発研修」を実施しました。 「スクラム開発」とはソフトウェア...

2025.01.27 09:54

【考察】B2B領域における「ファンベース」とは?|誰を「ファン」と定義するのか、何の「ファン」になってもらうのか

法人の「人格」を、どのように捉えるべきなのか 先日の書籍「ファンベース」の読書録を皮切りに、すっかり「ファンベース」の虜になっている僕です。こんにちは。 虜になったと言いつつ、どうしても、「ファンにする」とかいう観点が強いんで...

2025.01.23 01:30

ギックスの本棚|ファンに愛され、売れ続ける秘訣(和田裕美/佐藤尚之|かんき出版)➡ ファンベース×B2Bについて考えるための一冊

B2B領域における「ファンベース」を考えるきっかけに ファンに愛され、売れ続ける秘訣(かんき出版) 先日、書籍「ファンベース(ちくま新書)」について読書録を書いたのですが、本書は、そちらの関連書籍ということで読...

2025.01.20 12:00

ギックスの本棚|ファンベース ‐支持され、愛され、長く売れ続けるために‐(佐藤尚之 / ちくま新書)

ファンを作ろうとするな。ファンを理解するんだ。 本日は、(とっても乗り遅れた感じがするのですが)佐藤尚之さんの「ファンベース」を読み解いていこうと思います。 ファンを大切にするべし この本は、初版が2018年2月...

2025.01.09 10:00

12周年パーティーを開催しました

株式会社ギックスは、2024年12月12日に創業12周年を迎えました。毎年12月には「周年パーティー」を開催している私たち。今回は、東京・表参道で行いました「12周年パーティー」の様子をご紹介いたします。 改めまして、ギックスで営業...

2024.12.27 09:30

挑戦を恐れない環境で成長する ギックスのプロジェクトマネージャーが目指す新しい価値創造

プロジェクトベースでクライアントに価値提供を行うギックスでは、大きく2種類のプロジェクトが存在します。1つはデータ活用におけるクライアントの課題を特定し、その解決策への示唆を見出すもの、もう1つは得られた示唆をもとにしたシステムの開発を行...

loading

SERVICE